• HOME
  • 家賃と立地を重視すること
  • 賃貸選びのコツ
  • 速度と品質を確認
  • 企業規模で特徴が様々
  • 札幌の賃貸

ピックアップニュース

  • 家賃と立地を重視すること
  • 賃貸選びのコツ
  • 速度と品質を確認
  • 企業規模で特徴が様々
  • 札幌の賃貸
  • これなしでは生きられない!?ブロードバンド付の賃貸物件

    なぜブロードバンド付は安く感じるのか

    地域ごとに異なるものの、ブロードバンド付の賃貸物件は別途契約しなくても入居時にインターネットがすぐに使えるメリットがあります。管理費が5,000円以上と高めになっていたり、周辺家賃相場よりも割高感がある場合にはインターネット料金が含まれていると考えれば良いですが、中には家賃や管理費が相場通りというケースも少なくありません。
    オーナーが一括でブロードバンド回線を導入している場合には、最初から建物一括契約が結ばれているので、1世帯あたりの料金は相場の半値以下になります。通信回線業者から見ても、建物一括契約ならば解約されることが無いので、毎月一定額が継続して入るメリットがあり、値引きしても利益が確保出来るわけです。

    回線品質は詳しく調べれば入居前に分かる

    家賃や管理費にブロードバンド料金が含まれているならば、入居前に賃貸物件選びの段階から回線品質に拘る必要があります。なぜなら、オーナー一括契約が行われている賃貸物件では、別の光回線を個別に引き込み工事を行う許可が下りにくいからです。ブロードバンド回線の定義には、速度に関して何Mbps以上という規定は無いので、例え2Mbpsしか使えなくてもブロードバンド回線と言えてしまいます。
    目安として、フルHD画質でテレビ電話が出来る程度の回線速度があれば十分ですから、上り下り共に20Mbps以上確保出来ていれば良いと考えられます。各部屋まで光配線方式でブロードバンド回線が来ていれば問題なく、途中から電話線やテレビ線で敷設されていたら遅いと考えて良いです。

    北見の賃貸は、広さのわりには賃料が安い物件が多いです。そして何より北見は治安がよく安心安全な暮らしができます。

    © Copyright Live Rental Apartment. All Rights Reserved.